本校は昼夜間定時制で、三部制と呼ばれるシステムで授業を行っている学校です。
1日に12時間の授業を行っており、1時限目から4時限目を1部、5時限目から8時限目までを2部、9時限目から12時限目までを3部と呼びます。
生徒は、1部から3部のいずれかの部に所属し、1日4時間の授業を基本に学習します。
自分の所属する部を自部、自分の所属していない部を他部と呼びます。
自部以外に他部の授業を受講することができます。ただし他部の単位上限は10単位です。
定時制の制度では、4年での卒業が基本になりますが、他部の授業を受講することで、3年間で卒業することもできます。
各部の授業構成について
各部とも、45分授業で1日に4時間が基本となります。
また、毎日SHR(ショートホームルーム)と清掃があります。
給食は3部の生徒が対象ですが、他部の生徒でも3部の授業を選択している日は対象となります。
生徒の時間割例
1部
2部
3部
※自分の系列以外の講座も選択することができます。