平成28年1月8日(金) 「産業社会と人間」の授業で、外部講師を招いて「第3回グループエンカウンター」を実施しました。
① 『私はこう思う、こう考える』という自己主張を相手に伝える。
② 他者の意見との同意点・相違点を見極め、関係をより深めていく。
上記①・②を目標に、「エクササイズ」と呼ばれるゲームを行いました。
【エクササイズ、2組の場合】
- そうですね(すべての問いかけに「そうですね」と答える。)
- この指とまれヒントカード(動物のことが書いてあり、同じ動物で集まる。)
- 伝達ゲーム(ジェスチャーや表情だけで伝える。)
- 人間コピー機(絵を見た生徒がその特徴を言葉だけで伝え、聞いた生徒が絵を描く。)
- 気になる自画像(自分が思う自分の特徴、他人が思う自分の特徴を書き出す。)
など、生徒はペアやグループになって楽しみながら自己の考えを深め、他者の意見を受け入れる心を育みました。
入学してから9か月、人間関係ができた今だからこそ、改めてお互いを深く見つめる良い機会になったと思います。