年金制度
平成28年1月26日(火) 「年金制度 年金制度について理解を深め自身のライフプランを考える」
20歳になると、国民年金に忘れずに加入手続きをしないといけません。ただし、学生の間は保険料を猶予してもらう制度があります。将来の自分のライフスタイルを考えながら、「知っておくと得をする年金のはなし」を聞いて勉強しました。
失敗から学ぶ
27日(水) 「失敗から学ぶ 社会で生き抜くための生きる力を学ぶ」
最終学歴:中学卒業
職歴:塗装工・板前・マンション販売・ホスト等、これまでに50社を超える企業に就業された方が講師として来られました。
裁判員制度
28日(木) 「裁判員制度 体験的な学習を通して、裁判員制度についての理解を深める」
弁護士の先生が5名来られ、裁判の実際や模擬評議を行いました。
テーブルマナー
29日(金) 「テーブルマナー講習会」
フォークやナイフの使い方や、会席での礼儀作法を学びました。