H28 生活とマナー発表会 2017年3月10日 / WEB編集者 「生活とマナー」は日本の伝統、マナーに興味をもつ生徒が受講している授業です。 授業では、日本の伝統文化に親しみ、日常的なマナーや社会生活に必要な知識や技能を身につけ、学んだことを生活に結びつけることを目標としています。そのため、専門の講師の先生から直接指導していただきます。 学習内容は、伝統文化への理解、マナー講習、身近な生活や生活文化を学ぶ、浴衣の着付けなどです。授業内でマナー検定初級も受検します。さらに一年間学んだことを最後の授業で披露します。 写真はその発表会での様子です。