令和元年11月16日(土)に実施予定の体験入学の募集を、
10月23日(水)10:00~11月14日(木)23:59の期間に行います。
体験授業の詳しい内容(授業内容、持ち物など)はこちらをご参考ください。
下記の説明をよくお読みいただき、下記のリンク先から申し込みをお願い致します。
【注意】
・申し込みは先着順に受け付け、定員数に達した講座から締め切りとさせていただきます。
・申し込みの手順は、大きく分けると2段階になります。
各段階の【サイトにアクセス】より、各サイトにアクセスしていただき、手続きを進めてください。
※詳しい操作は、各段階の【操作ガイド】を御覧ください。
① 東京都共同電子申請・届出サービスにて申請者情報登録をして、IDとパスワードを取得する。
※仮登録の手続きの後に、送信されるメールのURLからサイトに再度アクセスして本登録になりますので、ご注意ください。
※以前、東京都共同電子申請・届出サービスでID・パスワードを取得していて、登録先団体を「東京都」にしている方はそのID・パスワードがそのまま利用できますので、①の手順は必要ありません。(登録先団体を「東京都」にされていない方は、申請者情報変更より変更が可能です)
【①のサイトにアクセス(PC・スマートフォン共通)】
【①の操作ガイド】
② ①のIDとパスワードを使用して、本校が作成した入力フォーム(体験授業の申し込み)に入力する。
①、②の順番に体験授業の申し込みの手続きを行います。
申し込みの確認方法及びキャンセルの方法については、こちらを参考にしてください。
なお、①のID・パスワード取得に関しては事前に手続きをすることが可能ですが、②の「体験授業の申し込み」に関しては、10月23日(水)10:00よりアクセス可能になります。
なお、②の「体験授業の申し込み」を最後まで行った(到達番号が出てきた)時点で受理となりますので、ご安心ください。
<昨年度の体験授業の様子>
(体育) Let’sオムニキン
(外国語)コミュニケーション英語Ⅰ
(数学) 体験する数学
【現在の申し込みの状況】
更新日時:11月13日(水)8:00
科目 | 講座名 | 残り | |
1 | 国語 | Let’s 百人一首 | 10名 |
2 | 地歴公民 | 新聞を読んでみよう!/古代文字を書いてみよう! | 4名 |
3 | 数学 | 体験する数学 | 6名 |
4 | 理科 | DNAの抽出実験 | 0名 |
5 | 保健体育 | Let’s オムニキン!! | 26名 |
6 | 美術工芸 | 七宝焼きでキーホルダーをつくろう | 0名 |
7 | 外国語 | 楽しく英会話! | 12名 |
8 | 家庭 | 簡単に作れる実用的な手芸品制作 | 5名 |
9 | 情報商業 | パソコンを使ってマウスパッドとカレンダーを手作りしよう | 0名 |