入学願書の配布について
平成28年度入学者選抜の願書等を下記のとおり配布します。
記
1 配布場所 本校経営企画室の窓口
2 配布時間 9:00~18:30(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
※12月16日、22日、28日及び1月4日~7日は、
9:00~16:30となりますので御注意ください。
記
1 配布場所 本校経営企画室の窓口
2 配布時間 9:00~18:30(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
※12月16日、22日、28日及び1月4日~7日は、
9:00~16:30となりますので御注意ください。
日頃より学校活動に御協力いただき、ありがとうございます。
標記の件について、下記のとおり御案内いたします。
記
給食を受給している生徒の保護者
平成27年11月30日(月)
※11月27日(金)までに口座への入金をお願いします。
入学時にお知らせいただいた郵便局口座より引落し
15,010円(手数料10円込み)
引落日までに納入がなかった場合、1月以降の給食の予約ができなくなりますので
御注意ください。
以下のとおり、学校説明会を行います。
予約は不要です。
日時 平成27年12月5日(土)
場所 大江戸高等学校 2階(視聴覚室)
時間 午前10時から 及び 午後2時から
12月5日(土)の学校説明会では、平成28年度入学選抜応募関係書類 及び 過去3年分の入試問題を配布します。
1 期 間
2 公開時間
3 その他
記
当奨学金は、平成28年度進学予定者の進学後に貸与を受けるための予約申込みです。(3・4年次の生徒で大学・短期大学・専修学校専門課程に進学を予定している人が対象です。)
申込希望者は、申込書類をお渡ししますので経営企画室窓口(本校1階)まで取りに来てください。
平成27年11月13日(金)
今回は、第二種奨学金(有利子)のみの募集です。今年度最後の申込みと なりますので、希望される方は申込み漏れのないように御注意ください。
秋冷の候、ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃から、本校の教育活動に御理解・御協力を賜りありがとうございます。
さて、第12回 飛翔祭を下記のとおり開催いたしますので、御高覧をいただきたく御案内申し上げます。
また、生徒には、事前準備や当日の活動において、往来や騒音等で近隣の皆様の御迷惑にならないよう、入念に指導してまいります。
何卒、御理解と御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
平成27年10月31日(土)午前11時から午後3時30分まで
平成27年11月 1日(日)午前11時から午後3時30分まで
本校 校舎及び体育館・中庭
10月16日(金) 第3回 避難訓練を実施しました。
災害時に混乱なく避難を行う訓練です。今回は予告なしの緊急地震速報を聞き、先生の指示に従って行動しました。
この訓練には地域消防団の方々のご協力をいただくとともに、深川消防署、深川警察署、江東区防災課からも担当の方が見学に来られました。見学の方々からは「生徒はよくやっていますね。」「話を聞く態度が良いですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
地域消防団分団長の講話には、小型の可搬消防ポンプや救急搬送用担架などの扱い方についての説明があり、また緊急災害時に必要な行動のポイントとして
ということを教えていただきました。
平成27年10月9日に、「自分の考えを伝えよう!相手の考えを受け入れよう!!」を目標として、主体的かつ協働的に課題を解決するグループエンカウンター「無人島でサバイバル」を実施しました。
無人島に漂流し、生きていくために何が必要か、どう行動すべきかを、2クラス合同で5人ずつのグループになって話し合い、意見をまとめて発表を行いました。
初めは、交流する機会の少ない他クラスの生徒との話し合いに消極的で、なかなか議論が進まないグループもありました。しかし、徐々に打ち解け始め、活発に意見を出し合い、和やかな雰囲気になっていきました。
最終的に全てのグループが意見をまとめ、無事に発表を行うことが出来ました。発表内容は、感心できるものから思わず笑顔になってしまうものまで様々でした。
10月10日(土)、第63回 東京都高等学校 定時制通信制 生徒生活体験発表会が都立大崎高校で開催されました。
この発表会は、
「働きながら学ぶ定時制及び通信制に在籍する生徒が、
日常、自己を取り巻く困難をいかに克服して生き抜いているか、
その生活体験をまとめ、発表する」
という目的で毎年行われています。
今年の発表会には18校が出場し、本校の代表として生徒会長の3年 村上さんが発表を行いました。
「完璧はもういらない」という題目で、過去に経験してきた困難をどのように乗り越え、大江戸高校に入学して成長することができた自分について堂々と発表することができました。
結果は見事、最優秀賞の「都知事賞」を受賞し、東京都代表として全国大会への切符を手にすることができました。
全国大会は11月22日に行われます。
それまでに、さらに磨きをかけて全国大会に臨みたいと思います。